更新日: 2020年10月13日 著者: 永谷 紘章
デジタルカメラ・デジタルビデオカメラの処分方法について紹介します。自治体、買取り業者、リサイクルショップ、パソコン処分.comで処分できます。それぞれデジタルカメラ・デジタルビデオカメラのデータ消去や取り扱いが違いますので確認して一番良い方法で処分しましょう。
なお、メーカーではデジタルカメラ・デジタルビデオカメラを処分できません。お住まいの地方自治体の廃棄処分方法を推奨しています。上記の方法で処分してください。
デジタルカメラの処分方法は、大きく4つあります。
デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ処分の比較
比較表 | 処分費 | 処分方法 | データ消去 | 完了までの目安 |
---|---|---|---|---|
パソコン処分.comの回収 | パソコンと一緒なら無料 | 持ち込み・配送 | 無料で実施 | 当日 |
自治体の回収 | 無料~有料 | 回収BOXに持込 | 自己責任 | 当日 |
買取ショップの買取 | 買取 | 無料または配送費用 | 無料で実施 | 1,2週間程度(配送) |
リサイクルショップ | 買取 | 店舗に持込 | 不明 | 当日 |
パソコン処分.comでは、パソコンと一緒であればデジタルカメラ・デジタルビデオカメラの無料処分をおこなっております。連絡不要・送るだけの簡単手続きです。もちろん、パソコン・デジカメ内にある個人情報データも無料で完全消去致します。NHKにも紹介されたパソコン処分サービスです。
受付窓口:パソコン処分.com
パソコンの受け取り:24時間365日
パソコン無料処分キャンペーン中!!
自治体が設置している小型家電回収ボックスに投函することで処分できます。無料です。
デジタルカメラ・デジタルビデオカメラを粗大ごみとして回収している自治体もあります。お住まいの自治体の方針に従ってください。粗大ごみの場合はゴミ袋が有料の場合があります。
データ消去は自治体にごみの処分方法により異なります。基本的には分解して金属として再生するので、データは自然と消滅します。ただし回収前に回収ボックスやゴミステーションから盗難にあう危険もあります。個人情報が含まれる製品は、個人情報を消去してから回収ボックスに入れることを実施している自治体では推奨しています。
販売から1・2年までのデジカメ・デジタルビデオカメラで付属品が揃っていれば買取できます。古い、故障しているデジカメ・デジタルビデオカメラは買取不可になる可能性があります。
家電量販店やショップでの処分方法は家電量販店とパソコン処分比較に詳しく記載しています。
デジカメ・デジタルビデオカメラを引取り・買取できます。専門の買取ショップより買取価格は低いと思いますが、よほど状態が悪くなければ古いデジカメ・デジタルビデオカメラでも引き取ってくれるでしょう。データ消去は事前に行ってください。内部のメモリーカードも抜いておくことが基本です。
デジカメ・カメラの無料処分は出来ます。一番簡単で手間のかからない方法を選びましょう。
デジタルカメラ・デジタルビデオカメラを処分するときはデータ消去を事前に行っておくことをお勧めします。SDカード・メモリースティックなどメモリーカードを別途購入している場合は、本体から抜きましょう。データ消去が出来ない方は、信頼できるお店や業者に処分依頼するのが安全な処分方法といえるでしょう。
簡単なデータ消去では、復元される可能性があります。初期化や出荷時の設定の復元では、データが見えなくなりますが厳密に言えば、データが残っており、復元可能です。
無料処分を「できるもの」、「できないもの」を画像と名称で紹介します。パソコン(デスクトップ、ノートブック、Macなど)やスマホ・ゲーム・デジカメを無料でお引取します。メーカーは不問です。また古い・自作・壊れている場合も無料で処分いたします。
パソコンの送り方
① 確認する
「送れるもの」「一緒に送れるもの」は、無料処分できます。
「送れるもの」「一緒に送れるもの」以外は、全て対象外です。
対象外を送った場合は、受取拒否します。
送れるもの (故障・古くてもOK!)
ノ-トパソコン
全メーカー
故障・古いOK
MacBook
全世代
故障OK
スマホ
全メーカー
故障・古いOK
タブレット
全メーカー
故障・古いOK
iPhone
全世代
故障OK
iPad
全世代
故障OK
Macmini/Pro
全世代
故障OK
デスクトップPC
全メーカー
故障OK
自作パソコン
全メーカー
故障OK
HDD無しPC
ハードディスクのみ
取り外し可能
一緒に送れるもの (送れるものと同じ箱ならOK)
液晶モニタ
全メーカー·故障OK
ブラウン管は不可
液晶一体型PC
全メーカー
故障・古いOK
iMac
全世代·故障OK
ブラウン管型除く
ACアダプタ
ノートPC用
電源ケーブル
Officeソフト
全シリーズ
2010パーソナル等
キーボード·マウス
本体購入時のもの
ケーブル類
電源ケーブル
ディスプレイケーブル
ガラケー
全メーカー
故障・古いOK
HDD/外付
全メーカー
故障・古いOK
スティックPC
全世代
故障OK
モバイルWiFi
ポケットWiFi
故障・古いOK
PCカード
無線用のカード
ワイヤレスイヤホン
全メーカー
故障・古いOK
ヘッドホン
全メーカー
故障・古いOK
iPod
全世代
故障OK
mp3プレーヤー
全メーカー
故障・古いOK
デジカメ/ビデオ
全メーカー
故障・古いOK
ウェアラブル
アクションカメラ
故障・古いOK
カメラ
一眼レフ
ミラーレス
Fire TV
Chromecast
Apple TV等
プレステ
PS1~5
PSP等
ニンテンドー
3DS Wii
Switch等
XBOX
全世代
故障OK
レトロゲーム
ゲ-ムウォッチ
ファミコン等
ゲームソフト
PS4、Switch
CD・カセット等
MSX/X68K
全世代
故障OK
ゲーム周辺機器
コントローラー・電源アダプタ
専用コントローラー等
一緒に送れるものだけ を処分する場合は
発払い で送ってください。
② 梱包する
1箱に何台入れてもOK
※送料以外(箱代・梱包代)は自己負担になります。
※数台処分する場合は、大きな箱にまとめて下さい。
適当なダンボールをご用意下さい
160 サイズまで ご利用いただけます
160 サイズ
160 サイズ
を超える場合
送料発払いで送れます
ダンボール箱を使った場合
本体入れる
スマホ等入れる
フタ閉じる
③ 送る
発送の連絡は不要です
「コンビニから送る」と「自宅に集荷依頼」の2つの方法があります。
どちらかお選び下さい。
コンビニから送る
クロネコヤマト取り扱いのコンビニ
セブンイレブン
ファミリーマート
デイリーヤマザキ
ポプラ
※ヤマト営業所からも送れます
「宅急便 着払い」の送り状をもらう
「宅急便 着払い」の送り状に記入する
見本
1
2
3
0
8
6
5
03(3883)4600
センターコード 020-600
城北法人営業支店 気付
パソコン処分ドットコム
お客様情報を記入する
パソコン処分品
破損しても問題ありません
記入不要
レ
送り状とダンボール箱を渡す
コンビニの店員さんにこの住所では受付できませんと言われた場合は
下記のようにご説明ください。
※センターコード:クロネコヤマト専用の拠点住所を省略したものです。
自宅に集荷依頼
クロネコヤマトの連絡先
携帯・スマホから
0570-200-000
ナビダイヤル「集荷」を選ぶ
固定電話から
0120-01-9625
「宅急便 着払い」と伝える
「宅急便 着払い」の送り状をもらう
「宅急便 着払い」の送り状に記入する
見本
1
2
3
0
8
6
5
03(3883)4600
センターコード 020-600
城北法人営業支店 気付
パソコン処分ドットコム
お客様情報を記入する
パソコン処分品
破損しても問題ありません
記入不要
レ
送り状とダンボール箱を渡す
処分完了
Q本当に無料ですか?
A無料です。(データ消去・処分料・送料)
お金は一切かかりません。
Q申し込みしたいのですが?
A申し込みは、不要です。
Q事前連絡は必要でしょうか?
A事前連絡は、不要です。
Qいきなり送っても良いですか?
Aいつでもご利用可能です。(24時間365日)
Q間違えて送ってしまいました。返却できますか?
A返却できません。随時データ消去・リサイクルを行っています。
Q証明書の発行や受取連絡はありますか?
A証明書の発行や受取連絡はしません。
毎日、数百台のパソコンを取り扱うため対応しておりません。
Q分解してバラバラにしたPCは処分できますか?
Aいいえ。処分できません。
以下の①と②を満たしている場合は、処分できます。
①パーツ(ハードディスク以外)が揃っている。
②フタをとじてネジがしまっている(元の形状にする)。
処分品は全てデータ消去・リサイクルします。
持ち込む
東京近郊の方は、持込み処分できます。