パソコン処分ドットコム

MacBookのairとProの違いを解説!スペックや向いている使い方も紹介

MacBookをいざ購入しようとしたときにairとProの2種類があることに気付くでしょう。 PCに詳しい人であれば自分の求める性能に合わせて選択できるかと思いますが、普通の人にはわかりにくいスペックもあります。 Mac

MacBookをいざ購入しようとしたときにairとProの2種類があることに気付くでしょう。

PCに詳しい人であれば自分の求める性能に合わせて選択できるかと思いますが、普通の人にはわかりにくいスペックもあります。

MacBookを選ぶときに重要なことは「MacBookで何をしたいか」です。

結論から言うとMacBook airは普通のオフィス作業やウェブ閲覧ぐらいの作業には十分なスペックを持っています。

MacBook Proは高精細な動画編集や映像処理をしたい人に向いています。

この記事では

  • MacBook airとProの特徴
  • MacBook airとPro
  • 向いている使い方

について解説していきます。

MacBook airの特徴

MacBook airの特徴は以下の通りです。

  • MacBookの中では手にしやすい価格帯
  • 軽め~中程度の作業に向いている
  • 本体が軽い
  • ファンがないので静粛性が高い

MacBook airはエントリーモデルから用意されており、手の出しやすい価格帯が特徴です。

M2チップを採用しているので作業効率も高く、よほど重たい動画編集をしない限りは通常の使い方で不満を覚えることはありません。

またチップを冷却するためのファンがないので、静粛性が高いことも魅力です。

MacBook airはその名の通り非常に軽く作られています。

2023年時点で発売されているMacBook airは13インチが2モデルと15インチが1モデルラインナップされていますが、1.24~1.51kgしかありません。

そのため出先で使用することの多い人には持ち運びの負担になりにくいのが特徴です。

MacBook Proの特徴

MacBook Proの特徴は以下の通りです。

  • プロ向けの超高性能モデル
  • M2 ProとM2 Maxの2種類のチップ
  • 細めのベゼルで広い画面
  • 最大96GBまで選べるメモリ
  • 最大8TBまで選べるSSD

MacBook Proはクリエイティブな作業や動画編集などをプロレベルで実現したい人のためのPCです。

M2 ProやM2 MaxはCPUもGPUもairに比べて大幅に強化されており、4Kでの動画編集の書き出しなど、PCに高負荷がかかる作業でも高速で処理することができます。

M2 ProとM2 Maxの違いはGPUの性能です。

動画編集が中心の人はM2 Maxを搭載したモデルがおすすめです。

ベゼルもノッチを採用し、画面の占有率が向上しているので広く画面を使うことができることも特徴です。

メモリは最大96GB、ストレージは8TBまで選択可能になっており、まさにプロのクリエイターのためのノートPCといえるでしょう。

MacBook airとMacBook Proの違い

MacBook airとProの比較一覧は以下の通りです。

MacBook
Air 15インチ
MacBook
Air 13インチ
チップM2M2
CPU/GPU8コア/10コア8コア/8コアまたは10コア
メモリ・8GB
・16GB
・24GB
・8GB
・16GB
・24GB
ストレージ・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
拡張性・MagSafe 3
・USB-C×2
・イヤホンジャック
・USB-C×2
・イヤホンジャック
バッテリー駆動時間18時間20時間
モニター・Liquid Retinaディスプレイ
・2,880 x 1,864ピクセル
・500ニトの輝度
・Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,600ピクセル
寸法・重要高さ:1.15cm
横幅:34.04cm
奥行:23.76cm
重量:1.51kg
高さ:1.56 cm
横幅:30.41 cm
奥行:21.24 cm
重量:1.4 kg
価格134,800円〜178,800円〜
MacBook
Air 13インチ
MacBook
Pro 13インチ
チップM1M2
CPU/GPU8コア/7コア8コア/10コア
メモリ・8GB
・16GB
・8GB
・16GB
・24GB
ストレージ・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
拡張性・USB-C×2
・イヤホンジャック
・MagSafe 3
・USB-C×2
・イヤホンジャック
バッテリー駆動時間18時間18時間
モニター・Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,600ピクセル
・400ニトの輝度
・Liquid Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,664ピクセル
・500ニトの輝度
寸法・重要高さ:0.41~1.61cm
横幅:30.41cm
奥行:21.24cm
重量:1.29 kg
高さ:1.13cm
横幅:30.41cm
奥行:21.5cm
重量:1.24 kg
価格198,800円~164,800円〜
MacBook
Pro 14インチ
MacBook
Pro 16インチ
チップM2 Pro またはM2 MaxチップM2 Pro またはM2 Maxチップ
CPU/GPU12コア/19または30または38コア12コア/19または30または38コア
メモリ・16GB
・32GB
・64GB(M2 MAX)
・96GB
(38コアGPU搭載M2 Max)
・16GB
・32GB
・64GB(M2 MAX)
・96GB
(38コアGPU搭載M2 Max)
ストレージ・512GB
・1TB
・2TB
・4TB
・8TB
・512GB
・1TB
・2TB
・4TB
・8TB
拡張性・MagSafe 3
・USB-C×3
・イヤホンジャック
・HDMIポート
・SDXCカードスロット
・MagSafe 3
・USB-C×3
・イヤホンジャック
・HDMIポート
・SDXCカードスロット
バッテリー駆動時間18時間22時間
モニター・Liquid Retina XDRディスプレイ
・3,024 x 1,964ピクセル
・500~1000ニトの輝度(HDRコンテンツは1600ニト)
・Liquid Retina XDRディスプレイ
・3,456 x 2,234ピクセル
・500~1000ニトの輝度(HDRコンテンツは1600ニト)
寸法・重要高さ:1.55 cm
横幅:31.26 cm
奥行:22.12 cm
重量:1.6kg(M2 Pro)、1.63kg(M2 Max)
高さ:1.68 cm
横幅:35.57 cm
奥行:24.81 cm
重量:2.15kg(M2 Pro)、2.16kg(M2 Max)
価格288,800円〜344,800円〜

チップの違い

チップとはAppleが独自に開発したCPUやGPUなどの機能をひとまとめにしたプロセッサのことです。

MacBook airはM1とM2チップ、MacBook ProはM2 ProとM2 Maxというチップをそれぞれ採用しています。

Mの後の数字は世代を表し、数字が大きくなるほど新しいということを意味しています。

いずれも高性能なチップですが、M2 Pro、M2 Maxはグラフィックの処理速度が大幅に向上しており、無印のM2に比べて重たい動画編集も難なくこなすことができます。

ディスプレイの違い

ディスプレイはサイズとRetinaディスプレイかLiquid Retinaディスプレイかで分かれています。

MacBook
Air 13インチ(M1)
MacBook Air 13インチ(M2)MacBook Air 15インチ
画面サイズ13.3インチ13.6インチ15.3インチ
解像度2560×1600 2560×16642880×1864
画面Retina ディスプレイLiquid RetinaディスプレイLiquid Retinaディスプレイ
輝度400ニトの輝度500ニトの輝度500ニトの輝度
広色域(P3)
True Toneテクノロジー
ProMotion
(最大120Hz)
MacBook
Pro 13インチ
MacBook
Pro 14インチ
MacBook
Pro 16インチ
画面サイズ13.3インチ14.2インチ 16.2インチ
解像度2560×1600 3024×1964 3456×2234
画面Retina ディスプレイLiquid Retina XDRディスプレイLiquid Retina XDRディスプレイ
輝度500ニトの輝度・XDR輝度:1,000ニトの持続輝度(フルスクリーン)・1,600ニトのピーク輝度(HDRコンテンツのみ)・XDR輝度:1,000ニトの持続輝度(フルスクリーン)・1,600ニトのピーク輝度(HDRコンテンツのみ)
広色域(P3)
True Toneテクノロジー
ProMotion
(最大120Hz)

サイズは自分が必要とする大きさを選ぶのが基本ですが、MacBook Proで性能を上げようとすると必然的に16インチモデルしか選べなかったりすることもあるので、どの程度の性能を求めるかによってもディスプレイのサイズが変わってきます。

RetinaとLiquid Retinaの大きな違いは、

  • HDRがLiquid Retinaの方がより鮮やかに表現される
  • Liquid Retinaは高密度LEDを採用し、より高精細

というものがあります。

またHDRコンテンツ視聴時はLiquid Retinaディスプレイは最大1600ニトの輝度で映し出されるので、より明暗のメリハリが効いた映像となります。

MacBook Pro14インチ、16インチモデルのみの特徴としては最大120Hzで画面が描写されるProMotionが採用されており、より滑らかな映像を楽しむこともできます。

画面のデザイン

ベゼルが太いM1 MacBook AirとMacBook Pro 13インチモデル

Apple公式サイトより

M1 MacBook Air、M2 MacBook Proはベゼルが太めでノッチがないため、画面が狭く感じられるデメリットがあります。

ノッチ採用モデルはすっきりしている

Apple公式サイトより

以下のモデルはノッチが採用されているので画面がすっきりしています。

  • MacBookAir 13インチ(M2)
  • MacBook Air 15インチ
  • MacBook Pro 14/16インチ

より画面が大きく見えるので洗練された印象になるのが特徴です。

向いている使い方

MacBook airとMacBook Proが向いている使い方を紹介します。

MacBook airは日常~中程度の作業

MacBook airが向いている作業は以下のものがあります。

  • 日常のオフィス作業
  • ウェブ閲覧
  • 中程度の動画編集

MacBook airは通常のオフィス作業やネットの閲覧など日常においての作業に向いています。

もちろん性能も高いので、中程度の動画編集やイラスト、写真加工にも対応できます。

仕事でMacBookを使おうと思っている人でも動画編集などパソコンに極度に負荷がかかる作業を必要としない場合はProを買う必要はありません。

MacBook Proは重たい動画編集

MacBook Proが向いている作業は以下の通りです。

  • 高解像度での動画編集
  • 音楽・楽曲制作

MacBook Proの性能を100%引き出せる作業は「高解像度での動画編集」です。

映像関係の仕事をしている人には非常におすすめできるPCですが、逆にいえば動画編集をしない人には必要性が薄いともいえます。

プログラミングや画像加工などはM2 ProやM2 Maxほどのスペックは必要ありませんし、MacはそもそもゲームができないのでGPUの性能が活かされるのは動画編集が中心となります。

まとめ:ほとんどの人はMacBook airで十分

以上、MacBook airとMacBook Proの違いを解説してきました。

どちらも高性能なPCではありますが、まとめると

  • MacBook airは普段使い~中程度の動画編集
  • MacBook Proは4Kなどの動画編集

という使い分けになります。

映像関係のプロなどはMacBook Proが選択肢となりますが、そこまで重たい作業をしない場合はMacBook airで十分でしょう。

PCを選ぶ基準はPCで何をしたいかが重要なので、普段の使い方でモデルを選ぶことがおすすめです。

新たにMacBookを買って使わないPCを処分したいときはパソコン処分.comがおすすめです。

箱に詰めて送るだけで無料で処分してくれるので、ぜひ検討してみてください。

パソコン処分.comで携帯を処分する>>

関連記事

USBメモリ型SSDとUSBメモリの違いとは?特徴や使い分けを徹底解説

SSDはデータ転送が高速なストレージ。最近ではUSBメモリによく似た持ち運びできるUSBメモリ型SSDも登場していま...

Macで動画編集をするために必要なスペックとは?最適なMacの選び方を解説

Macで動画編集をしたい場合にどれぐらいのスペックのモデルが必要なのでしょうか? 「とりあえず一番高いモデルを買っと...

【自作PCには必須】電源ユニットの選び方を解説!過不足なくぴったりのものを選ぶポイント

自作PCは電源ユニットを自分で選ぶ必要があります。 CPUやGPUは性能がわかりやすい一方で、電源ユニットの適切な容...

ゲーミングPCにおすすめのSSD容量は?増設する方法も解説

ゲーミングPCのストレージは、読み込み速度の速いSSDがおすすめです。この記事では、ゲーミングPCにSSDを登載する...

ゲーミングPCはビジネスでも使えるのか?ゲーム以外で使うメリット・デメリットを解説

ゲーミングPCに興味があるけど、仕事でもPCを使うからできることなら1台で済ませたいと考えている人もいらっしゃること...

TOPに戻る