パソコン処分ドットコム

タブレットのおすすめの選び方!初心者にも分かりやすく解説

タブレットがほしいけれど選び方がわからないと悩んでいる方もいるのでは。この記事では、タブレットを初めて購入する初心者にもわかりやすく選び方を解説します。好みに合ったタブレットがほしい方には必見の内容です。

タブレットはスマホよりも画面が大きく、パソコンよりも手軽に使えることが魅力。ノートパソコンと比較すると価格が割安なため、購入しやすいこともメリットです。

タブレットがほしいけど、選び方がわからないと悩んでいませんか?タブレットは、種類やスペックなど用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

この記事では、タブレットの選び方を初心者にも分かりやすく解説。用途別おすすめタブレットも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

【この記事でわかること】

  • OSは4種類あり、それぞれ特徴が異なる
  • タブレットは用途に合わせて選ぶのがおすすめ
  • タブレットの選び方はメモリや画面サイズなどを確認する
  • 用途別おすすめタブレットの紹介

タブレットはOSによって4種類!それぞれの特徴を紹介

タブレットを選ぶなら、まずメインとなる基本ソフト「OS」から選びましょう。OSとはオペレーションシステムの略で、OSによってタブレットの性能や使い心地にはかなりの違いがあります。それぞれの特徴を確認し、用途にあったOSを選びましょう。

iOS/iPad OS

iOS/iPad OSは、Apple社製の人気タブレットiPadに搭載されています。MacやiPhoneとの互換性も高く、iPhoneユーザーにも人気です。iPadには従来iPhoneと同じOSが搭載されていましたが、2019年にタブレット専用に設計されたiPad OSが登場しタブレットならではの使い方もできるようになりました。

iPadはハイスペックでデザイン性も高く、直観的で初心者でも操作しやすい点も魅力の1つ。アプリの審査が厳しく、ウイルスに感染しにくいため安全性が高いことも特徴です。MacやiPhoneユーザーの方や直観的な操作性を求める方におすすめです。

iPadはメモリーカードスロットが非搭載のため、後からストレージを追加できません。ストレージがいっぱいになった場合は、外部ストレージやオンラインストレージが必要です。

Android

Androidは、Google社が提供するOSでAndroidタブレットに搭載されています。iOSは独自ライセンスを持つクローズドのOSでiPadなどのApple社の端末にしか搭載できませんが、AndroidはオープンソースのOSのため、さまざまなメーカーからAndroidタブレットが発売されています。Googleアカウントと簡単に同期できるため、Androidスマホと相性が良いこともメリットです。

製品のスペックや価格帯が幅広く、1万円前後で購入できるモデルもあり、細かい用途に合わせて自由に選べることが特徴です。自由度が高い一方で、ウイルス感染しやすいためセキュリティが脆弱な面もあります。

多くのアプリに対応しているため、ビジネス系だけでなくエンタメ系のアプリを楽しみたい方に最適。メモリーカードスロットを搭載したモデルも多く、カスタマイズ性にも優れており、自分好みにアレンジ可能。汎用性の高いタブレットがほしい方にもおすすめです。

Windows

Windowsは、Microsoft社が提供するOSで、数多くのパソコンに搭載されています。パソコンと同じアプリと互換性があり、WordやExcel、PowerPointなどで作成した資料をタブレット上でも閲覧、編集できることがメリットです。

キーボードを搭載したモデルも多く、ノートPCとしても使用できるためWindowsのパソコンをメインで使っている方やビジネス用途の方におすすめです。ただし、WindowsタブレットはAndroidタブレットと比較すると対応アプリが少ない点には注意が必要です。使いたいアプリがある場合は、あらかじめ確認しましょう。また、全体的に価格がやや高めです。

Chrome OS

GoogleはChrome OSも提供しており、Chromebookに搭載されています。Chromebookは、他のタブレットと比較すると価格が安く、起動が速く直観的に操作しやすいことも特徴です。写真などのデータはGoogleDriveに保存されるため、タブレットが故障してもデータを消失する恐れが少ないこともメリットです。

ただし、搭載されている機能が限定的なことも多い点やインターネットがなければ不便な点には注意が必要。ブラウザの閲覧やメールの送受信など、比較的軽い作業をしたい方や、できるだけ安くタブレットを購入したい方におすすめです。

タブレットの選び方!用途を考えよう

タブレットの選び方はまず用途を考えて、重視したいポイントを決めましょう。

例えば、初めてタブレットを買う初心者の方なら、使いやすさや価格を重視して選ぶ、オンラインゲームを楽しみたいなら、画面の大きさや解像度、スペックの高さを重視して選ぶなどです。タブレットでしたいことを考えて、用途に合わせて比較しましょう。

ここからは、タブレットの選び方でチェックしたいポイントごとに、用途に合わせたおすすめを紹介します。タブレット選びの参考にしてください。

画面サイズ

タブレットの大きさは、一般的な使い方であれば7~8インチ程度がおすすめです。スマホよりも少し大きい程度のため片手でも持ちやすいため、携帯性にも優れています。

9~10インチ以上の画面サイズは、タブレットの標準的なサイズです。迷ったら10インチ程度を選べば問題ないでしょう。10インチのタブレットなら、動画視聴やWebサイトの閲覧、ゲームなどさまざまな用途で楽しめます。携帯性にはやや劣りますが、電子書籍やマンガ、動画なども見やすい点がメリットです。

パソコンのような操作性を求めるなら、11インチ以上の画面サイズがおすすめです。ノートPCとほとんど同じ大きさのため、持ち運びには不便になる一方、キーボードを接続してノートPCのように使う、ペンを使って手書き入力などもしやすいでしょう。

大画面のモデルはハイスペックなモデルも多いことから、高性能のタブレットがほしい方にもおすすめです。

解像度

動画視聴など映像を見る目的でタブレットがほしいなら、解像度もチェックが必要。解像度とは、画面のきめ細やかさを表わしており、「1920×1080」「1920×1200」などと表記されます。

数値が高いほど高画質のため、画質にこだわる場合は「1920×1080」以上の解像度がおすすめです。画面が大きいサイズほど、解像度が低いと画質の粗さが気になります。10インチ以上のタブレットを購入する場合も、解像度を確認しましょう。

ストレージ、メモリの容量

タブレットのストレージは、16GB程度の少量から2TB以上の大容量のものまで選べる種類が豊富です。できるだけ多くのデータを持ち運びしたい場合は、64GBのストレージ容量がおすすめです。

タブレット購入後に容量不足で悩まないためには、購入前に必要な容量を試算するのも良いでしょう。保存するデータ容量の目安は、以下の通りです。なお、ゲームアプリはダウンロードするゲームによって幅があります。ダウンロードしたいゲームの必要な容量を調べておきましょう。

VOD動画のダウンロード10本約5GB
ゲームアプリ約1GB~8GBなど
写真1枚約2~3MB
電子書籍1冊約100MB
雑誌、マンガ1冊約300MB

ストレージ容量が大きいタブレットは、その分価格も高くなります。メモリーカードスロット搭載のモデルなら、メモリーカードをストレージとして利用できます。

タブレットもパソコン同様に、メモリ容量によって操作性が変わります。Windowsタブレットなら4GB以上、Androidタブレットは2GB以上のメモリ容量があれば、快適に動作できます。インターネット閲覧など比較的簡単な作業中心なら2GB、複数のアプリを立ち上げる、処理の重いゲームやアプリを動かす場合は4GB、動画編集などで使用する場合は、8GBを目安に選ぶと良いでしょう。

バッテリーの駆動時間

タブレットを持ち運ぶ場合は、バッテリーの駆動時間にも注意しましょう。外出する時間が長い場合や、長時間ゲームをプレイする場合などは、バッテリーの駆動時間が長いモデルがおすすめです。学校や営業先など、電源がない場所での利用が多い場合も、バッテリーの駆動時間を考慮して選びましょう。

通信方法の種類

タブレットには、Wi-Fi環境下でインターネットに接続できるWi-Fiモデルと、Wi-Fi環境がなくてもインターネット接続ができるSIMモデルがあります。SIMモデルの中でも、ドコモやSoftBank、auの大手キャリアと契約するキャリアモデル、任意の通信事業者のSIMカードを使用できるSIMフリーモデルがあります。

SIMモデルはタブレットにSIMを挿し込むことで、Wi-Fiがない場所でもスマホと同じようにインターネットに接続できます。ただし、回線を契約する必要があるため費用がかかる点には注意が必要です。タブレット本体も、Wi-Fiモデルと比較すると価格が高い傾向があります。

外出先でもタブレットを使いたい場合は、SIMモデルがおすすめ。自宅や職場などWi-Fiがある場所をメインで使用する場合はWi-Fiモデルを選ぶと良いでしょう。Wi-Fiモデルは、スマホのテザリング機能を利用すれば、Wi-Fiがない場所でもインターネットに接続できます。たまに外出先で利用する程度であれば、Wi-Fiモデルを選び、外出の際にはテザリングを利用するのも1つでしょう。

価格

初めてタブレットを購入するから、とにかく安いものがほしい方もいるのではないでしょうか。高いスペックが必要なく、電子書籍の閲覧や動画視聴などの利用がメインであれば、1万円を切る価格でタブレットを購入することも可能です。

安いタブレットがほしいなら、Androidタブレットがおすすめ。コスパの高いモデルが豊富です。Amazonから販売されているFireHDもコスパが高く、1万円を切るモデルもあります。ただし、対応アプリが少ない点には注意が必要です。

防水・防塵機能

お風呂やキッチンなどでタブレットを使用したい場合は、防水防塵機能にも注目しましょう。

防水等級(IPX)は0から8まで9段階あり、数字が大きいほど防水性能が高くなります。高い防水性能が必要な場合は、IPX5以上のモデルを選びましょう。お風呂でタブレットを使いたい場合はIPX7以上がおすすめ。最高の防水性能であるIPX8は、ある程度の時間水没しても躯体に水が侵入しません。

防塵性能とは、外部からのホコリなどの固形物の侵入に対する保護機能のことです。IP0X~IP6Xまでの7段階で、数字が大きいほど優れた防塵性能があります。アウトドアで使用する場合などは防塵性能にも注目しましょう。

インターフェース

タブレットの主なインターフェースには、「USB Type-C」「microUSB」「HDMI端子」などがあります。

テレビやモニターなどに音声や映像を出力したい場合は、HDMI端子があると便利。USB Type-CやmicroUSBは、主にデータのやり取りに使用します。インターフェースが多ければ、マウスやキーボードを接続しやすいでしょう。

子ども用ならキッズモード搭載がおすすめ

子ども用のタブレットを購入するなら、キッズモードを搭載したモデルがおすすめ。年齢に応じたコンテンツを表示する、不適切なアプリにロックをかけるなど、安心してタブレットを渡せます。

またGPS機能を搭載しているタブレットなら、子どもの居場所を確認できます。タブレットを落とす、ぶつけるなども多いため、耐衝撃性のあるモデルなら安心です。

おすすめタブレットを用途別に紹介

ここからは、おすすめのタブレットを用途別に紹介します。初めてタブレットを購入する方、タブレットでゲームを楽しみたい方、ビジネス用途で使いたい方、とにかく安くタブレットがほしい方のために、おすすめをピックアップしています。ほしいタブレットが見つからない方は、参考にしてみてください。

初心者におすすめ

まずは、初めてタブレットを購入する初心者の方におすすめのタブレットを2つ紹介します。コスパの高い「FireHD 10」、使いやすく持ち運びもしやすい「iPad mini」。それぞれの特徴と概要を紹介します。

Fire HD 10(第13世代)

Fire HD 10(第13世代)は、Kindleストアの電子書籍やAmazonビデオ等の、Amazon関連のデジタルコンテンツ向けのタブレットです。Fireタブレットシリーズの中では画面サイズが大きく、2万円を切る価格でコスパの高いモデルです。

アレクサを搭載しており、話しかけるだけでアラーム設定や、音楽再生なども可能。アレクサ対応のスマートホーム製品も操作できます。ただし、FireOSは、使えるアプリが少ない点には注意が必要です。フルHDに対応しており軽くて丈夫なため、家族で使うタブレットにもおすすめです。

OSFireOS
ディスプレイ/解像度10.1インチ/1,920×1,200
SoCMediatek MT8186A
メモリ/ストレージ3GB/32GB・64GB
メモリーカードスロット〇(最大1TB)
バッテリー駆動時間最大13時間
本体サイズ246×164.8×8.6mm
重量434g
価格19,980円(32GB)23,980円(64GB)

iPad mini(第6世代)

iPadminiは、コンパクトで持ち運びしやすいサイズでありながら、ハイスペックな機能が魅力のタブレットです。ディスプレイのサイズは、8.3インチでスマホよりも少し大きいサイズ。2266×1488の高解像度で、美しい写真や動画を楽しめます。直観的に操作でき、iPhoneやMacとの互換性もあるためiPhoneユーザーにもおすすめです。

OSiPadOS
ディスプレイ/解像度8.3インチ/2266×1488
SoCApple A15 Bionicチップ
メモリ/ストレージ非公表/64GB・256GB
メモリーカードスロットなし
バッテリー駆動時間10時間
本体サイズ134.8×195.4×6.3mm
重量293g
価格78,800円~

iPadの選び方に関しては、下記記事でも詳しく紹介しています。

iPadはどう選ぶ?用途別・ユーザー別のおすすめの選び方を解説>>

仕事用におすすめ

次は、仕事用に使いたい方におすすめのタブレットを2つ紹介します。Appleの最新チップ「M2」チップを搭載したハイスペックタブレット「iPad Pro 11.0(第4世代)」、2in1のタブレットPC「Surface Pro 9」それぞれの特徴や概要を紹介します。

iPad Pro 11.0(第4世代)

Appleの最新チップ「M2」チップを搭載しており、M1搭載モデルよりも処理速度も向上。最大16GBのメモリに対応しており、マルチタスクも滑らかにこなします。スペックが高いため、3Dを利用したデザインや高解像度のグラフィックのオンラインゲームなども、問題ありません。

ApplePencilにも対応しているため、手書きのメモやイラストが描けることもメリット。ハイスペックなタブレットがほしい、動画編集やデザインなどクリエイティブな仕事用のタブレットがほしい方にもおすすめです。

OSiPadOS
ディスプレイ/解像度11インチ・12.9インチ/2388 x 1668
SoCApple M2チップ
メモリ/ストレージ8GB・16GB/128GB・512GB・1TB・2TB
メモリーカードスロットなし
バッテリー駆動時間最大10時間
本体サイズ178.5×247.6×5.9mm
重量466g
価格124,800円~

Surface Pro 9

Microsoft「Surface Pro 9」は2in1モデルのタブレットPCです。ノートPCとタブレットの使い分けができるため、ビジネスとプライベートのどちらでも快適に使用できます。

Windows11とOffice2021を搭載しており、Windowsパソコンをメインで使っている方には使いやすいでしょう。タッチペンにも対応しており、ExcelやWordに手書きで入力することも可能です。動画編集もできるパワフルな性能があるため、クリエイティブ作業などのビジネスユースでも快適です。

OSWindows 11 Home
ディスプレイ/解像度13インチ/2880 x 1920
CPU12th Intel Core i5-1235U12th Intel Core i7-1255U
メモリ/ストレージ8GB・16GB・32GB/128GB・256GB・512GB・1TB
メモリーカードスロットなし
バッテリー駆動時間最大15.5時間
本体サイズ287 x 209 x 9.3mm
重量1,158g
価格162,580円~

ゲームを楽しみたい

次に紹介するのは、タブレットでゲームを楽しみたい方に向けたおすすめ機種2選。iPadの最高峰モデル「iPad Pro 12.9(第6世代)」、QualcommのフラッグシップSoCのSnapdragon 8 Gen1が採用された「Galaxy Tab S8+」、それぞれの特徴と概要を紹介します。

iPad Pro 12.9(第6世代)

Appleの最新チップ「M2」チップを搭載したiPadの最高峰モデル。12.9インチの大画面と、高解像度のため、美しい画像が楽しめます。ApplePencilにも対応しており、手書き作業も可能です。新機能「ステージマネージャ」を備えておりキーボードをつければ、パソコンのように使用できます。パワフルな性能と大画面で、オンラインゲームも快適です。

OSiPadOS
ディスプレイ/解像度12.9インチ/2,732 x 2,048
SoCApple M2
メモリ/ストレージ8GB・16GB/128GB・256GB・512GB・1TB・2TB
メモリーカードスロットなし
バッテリー駆動時間最大10時間
本体サイズ214.9×6.4×280.6 mm
重量682g
価格12万4,800円~

Galaxy Tab S8+

12.4インチのディスプレイを備えた、Galaxy Tabシリーズのハイスペックモデルです。

躯体にはアーマーアルミニウムを採用しており、外部からの衝撃にも強いため外出先で使う予定の方にもおすすめ。映像クリエイターなどをターゲット層にしたタブレットのためディスプレイの解像度も高く、美しい映像を楽しめます。QualcommのフラッグシップSoCのSnapdragon 8 Gen1が採用されているため、ゲームやクリエイティブ作業も快適にこなせます。

OSAndroid
ディスプレイ/解像度12.4インチ/2800×1752
SoCSnapdragon 8 Gen 1
メモリ/ストレージ8GB/128GB
メモリーカードスロット〇(最大1TB)
バッテリー駆動時間記載なし(10,090mAh)
本体サイズ285×5.7×185 mm
重量567g
価格115,500円

安いタブレットがほしい

とにかく安いタブレットがほしい方におすすめなのは、Fire HD 8 (第12世代)、iPad Air(第5世代)、aiwa tab AB8の3機種。iPad Airは他の機種と比較すると高価格ですが、安いiPadがほしい方にはおすすめです。それぞれの概要と特徴を紹介します。

Fire HD 8 (第12世代)

持ち運びもしやすい8インチのタブレットで、動画視聴や電子書籍の閲覧であれば、問題ありません。使いやすい機能を備えていながら、価格は15,000円を切る格安モデルで高コスパ。1280×800の解像度があるため、綺麗な画面で動画や読書を楽しめます。

AndroidではなくAmazon独自のOSを使用しているため、使えるアプリが少ない点はデメリット。とにかく安いタブレットがほしい方や、動画視聴や読書をメインに楽しみたい方におすすめです。

OSFire OS
ディスプレイ/解像度8インチ/1280×800
SoCMediaTek MT8169A
メモリ/ストレージ2GB/32GB・64GB
メモリーカードスロット〇(最大1TB)
バッテリー駆動時間最大13時間
本体サイズ201.9x137.3x9.6mm
重量約337g
価格11,980円(32GB)13,980円(64GB)

iPad Air(第5世代)

安くて、高性能のiPadを使ってみたいならiPad Airがおすすめです。Appleの高性能のSoC「M1チップ」を搭載したiPadの中では最も安価なモデルですが、ゲームや動画編集など重い作業もサクサク。別売りのキーボードを取り付けてノートパソコンのようにも使えるため、ビジネス用途でも利用できます。iPad Airは、高性能なiPadをできるだけ安くほしい方におすすめです。

OSiPadOS 16
ディスプレイ/解像度10.9インチ/2360×1640
SoCApple M1
メモリ/ストレージ8GB/64GB・256GB
メモリーカードスロットなし
バッテリー駆動時間10時間
本体サイズ178.5×6.1×247.6 mm
重量約461g
価格74,800円~

iPadを安く買う方法に関しては、下記記事でも詳しく解説しています。

【2023年最新版】iPadを安く買う方法を解説!安く買える人とお得に買う方法も紹介>>

aiwa tab AB8

8インチの持ち運びしやすいサイズで、手軽に使えるタブレットです。動画視聴やWebサイト閲覧などには、困らないスペック。軽いゲームであれば、プレイ可能です。Fire HDとは異なり、AndroidOSを搭載しているため、Google Playのアプリを使えます。複数のアプリをダウンロードすると重くなる可能性がありますが、Google Playのアプリが使いたい方にはおすすめです。

OSAndroid 12
ディスプレイ/解像度8インチ/1280×800
SoCMediatek MT8183 Octa core
メモリ/ストレージ4GB/64GB
メモリーカードスロット
バッテリー駆動時間最大約6時間
本体サイズ124×208×9mm
重量約330g
価格20,800円

まとめ:タブレットは用途に合わせて選ぼう!

タブレットはスペックや価格が豊富なため、どれを選べばいいのかわからないと迷うこともあるでしょう。

タブレットの選び方は、まずタブレットで何をしたいのかを考えて選ぶのがおすすめです。例えば、仕事で使いたいならWindowsパソコンと同じように使える「Surface」を選ぶ、オンラインゲームもできるハイスペックなタブレットがほしいなら「iPad Pro」を選ぶなどです。タブレットは価格も幅広いため、動画視聴やWeb閲覧程度の用途であれば、2万円を切る価格で購入も可能です。

用途に合わないタブレットを購入すると、思ったように作業できない、不要な機能を全く使いこなせないなど、後悔する可能性もあります。タブレット購入前には、タブレットの使用イメージをしっかり固めましょう。

新しいタブレットを購入して、古いタブレットの処分に困ったらパソコン処分.comでの処分がおすすめです。事前連絡なしで、不要になったタブレットを送付するだけでタブレットを処分できます。送料やデータ消去も無料のため、費用も手間もかけずに処分可能。タブレットの処分方法がわからない場合は、ぜひご相談ください。

パソコン処分.comでタブレットを処分する>>

関連記事

タブレット容量の確認方法は?容量不足の解消方法も解説

タブレットは容量不足になると、動きが重くなりアップデートできないなどの不具合が起こります。この記事ではAndroid...

【2023年最新版】iPadを安く買う方法を解説!安く買える人とお得に買う方法も紹介

iPadを始めアップルの製品は高性能ですが、同時に価格も高くなかなか手を出しにくいモデルもあります。 なんとか安く買...

iPadの中古はやめたほうがいいのか?注意点と選び方・向いている人を解説

iPhoneやiPadを購入するときに中古という選択肢が浮かぶこともあるのではないでしょうか? ぱっと見はキレイだし...

【2023最新版】iPadの容量はどれがいい?目的別の選び方を解説

iPadを選ぶときに悩むポイントは本体の容量ではないでしょうか? 64GBや256GBと数字ではわかっていても実際足...

iPadはどう選ぶ?用途別・ユーザー別のおすすめの選び方を解説

数あるタブレット端末の中でも、特に高い人気を誇るのがAppleのiPadシリーズ。 プライベートからビジネスシーンま...

TOPに戻る